【インタビュー 参加者】
紺野:工場長(レンタルおしぼりの洗浄・包装・出荷)/瀬尾:情報システム課 室長(社内情報システム総合エンジニア)/鎌田:商品開発課 主任(商品開発・仕入・管理)

ー仕事の魅力はなんですか?

鎌田:色々なメーカーの方と商談して、会社にとって有意義な情報を得られることです。就任直後は、電話するだけで緊張しましたが、上司の方の電話対応を参考にしたり、商談に同席することで学んでいきました。
瀬尾:前職は、業者から依頼を受けた会社のソフトを作り、納品して終了というのが仕事の流れでしたが、弊社では自社のソフトを制作しているので、依頼をされた方が『よくなった』と実際の反応を見られるのが嬉しいです。
紺野:生産部では、おしぼり・タオルの製造の中でQC活動※に取り組んでいます。結果が目に見えて出た時には生産部全体で「やったー!」という気持ちになりますね。最近ではディスポーザブルおしぼりの自社製造を始め、日々トライ&エラーをしながら、より良い製品を作り、お客様に喜んでいただけるように心掛けています。 ※QC(品質管理)に関わる活動・改善を小グループで行うこと。

ー次のステップに行くために考えていることは?

鎌田:CSサポート部に所属していたころは、色々なコースに乗り、配送コースの特徴を理解することで、地域によって組み換えを行い改善して、無駄を省きたいと取り組んでいました。同じように現在の商品開発課でも業務改善を行いながら、時間を作り、さらに良い仕事が出来るようにしています。改善をすることでスキルアップにも繋がります。
紺野:会社の主軸であるおしぼりを生産する工場ですので、利益を上げるためにコストを抑えながら良いものをどうすれば作れるかを考えています。業務効率を良くする、コストを安くする方法など考えると面白いです。
瀬尾:情報システム課として組織化していくという目標があります。メンバーが増えてきましたので、やりたいと考えていたものを形にできたらと考えています。また後任の指導も行いたいと思っています。

ースキルアップしていますか?

瀬尾:展示会やセミナーによく行かせていただいています。行かせてもらうことで見聞が広がり、色々なアイデアが浮かんできます。
鎌田:セミナーに出席すると考え方や知識が広がります。部署単位ではなく、組織として考える時にもプラスになることがたくさんあります。会社の成長のために今知識を増やしている状態です。
瀬尾:弊社にはリーダーシップ論を考える機会が多くあり、自分が上に立った時に教育や指導ができるような取り組みがされていると思います。セミナーを開催される先生方は仕事で成功していたり社会的に認められた方達ですので、どういう考え方をしているのか、聞いて知識として持っていることは必要ですね。
紺野:社内のみんなとは配送時代から一緒に成長してきました。業務に対していい議論ができるようになってきたと感じます。

一緒に働くメンバーを待っています。

FSX新卒採用 FSXキャリア採用

FSXについて